【FFRK】いざ魔石採掘旅行へ【451】

どうも!こんにちは!ことりマルです。

少し前に魔石採掘行ってきたので、ちょっくら日記を書いてみます。

採掘しようぜ

炎の魔石(リクイドフレイム)

リクイドフレイム

パーティ編成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
バッツバッツ
(レジェダイ済)
エースストライカー
バフ&ペナブレ
ラムザラムザ
(レジェダイ済)
さけぶ 魔晄の力
反射バリア&白魔
アルフィノアルフィノ
展開戦術 Dr.モグの教え
いかたく&状態異常バリア
デシデシ
(レジェダイ済)
禁書「守護者」 戦士の成長
白魔
エーコエーコ
マダインサリの祈り 獅子の魂

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

アタッカーは水纏いバッツのみで、割合攻撃が非常にダメージ大きいので全員即死耐性アクセ装備です。

ラムザやデシのレジェマテ開放できている場合は、ファブラガーディアンの効果延長ができるため、どちらかでファブラガーディアンを撃ちましょう。ファブラガーディアンは通常30秒ですが、延長効果1.4倍で42秒まで伸びます。

手形状態の指先での麻痺付与がめんどくさいですが、一番キツいのは渦状態の弱体付与してくる【狂】ファイガです。【狂】ファイガの弱体付与はペナルティブレイクを撃っておけば、喰らうのが2~3人で済む確率が高いので撃って被ダメをさげましょう!

序盤はバッツのバーアビで削り、最後にオーバーフロー連発して倒してます。

コツ

・ペナブレで麻痺、炎弱体付与される確率を下げる

・ラムザ、デシのレジェダイ開放できている場合は、どちらかでファブラガーディアン撃つ

氷の魔石

シリオン

パーティ編成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
レフィアレフィア
(レジェダイ済)
 修羅戦舞 エースストライカー
アタッカー
スタイナースタイナー
 己の騎士道 戦士の成長
バフ&ペナブレ
ラムザラムザ
(レジェダイ済)
 さけぶ Dr.モグの教え
白魔
ポロムポロム
 癒しの風【Ⅳ】 騎士の底力
白魔
エーコエーコ
 マダインサリの祈り 魔晄の力

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

炎まといアタッカー2枚、バッファー、白魔2枚の構成で、全員氷属性耐性アクセ装備。レフィア、スタイナーは炎属性強化防具を装備して火力を伸ばしています。

シリオンは微弱付与攻撃をしてくるため、ペナブレで弱体付与される確率を下げましょう。また、全体攻撃の火力も非常に高いので全体回復白魔バーアビを2人で連打してその間に削りきりましょう!

25秒あたりで白魔必殺が再度溜まると思うので、片方で回復必殺を撃つ時に合わせてシェルガ、プロテガのかけなおしを行いましょう。

バーストアタッカーの2人は、ゲージが溜まったらバーアビが残っている場合でもすぐに必殺技を撃って早く削りましょう。理由としてはバースト状態でのステアップを乗せたいからです。

コツ

・ペナブレで弱体付与される確率を下げる

・全体回復バーアビ2枚で回復を間に合わせる

・纏いバーストアタッカーはゲージが溜まったら即必殺発動する

風の魔石

フェンリル

パーティ構成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
セラセラ
  凍てつく月夜の矢 エースストライカー
アタッカー
レェン
レェン
属性ハーモニクス・氷 戦士の成長
バフ+反射バリア&デスペル役
アルフィノ
アルフィノ
 展開戦術  騎士の底力
状態異常バリア&魔力バフ
デシ
デシ
(レジェダイ済)
禁書「守護者」 魔晄の力
魔+精バフ&白魔
ポロム
ポロム
癒しの風【Ⅳ】 Dr.モグの教え

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

全員風属性耐性アクセ装備させてます。

アタッカーの2人ですが、氷属性強化防具がなく、火力が非常に低いためバフを盛っています!初回のバーストまではファストブリザドでゲージを溜めてます。

一番厄介なスロウはデシの状態異常バリアで防いでますが、バリアがない場合でもペナブレ採用&セラとレェンの2枠目にヘイストを入れれば問題なく行けました。1回目以降のスロウ付与はヘイスト必殺を合わせます。

フェンリルの【狂】ハウリングムーンでのヘイストは、できるだけ手の空きやすいアルフィノなどで解除しましょう。

反射バリアも良いダメージソースになるため、終盤の削る場面ではフェンリルのヘイストをあえて解除せずダメージを稼ぐのも1つの手です。

コツ

・スロウを状態異常バリアorペナブレ+ヘイストで対処する

・フェンリルのヘイスト解除はアタッカー以外で行う

地の魔石

ゴーレム

パーティ構成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
バッツ
バッツ
(レジェダイ済)
エースストライカー
弱体アタッカー
ザックス
ザックス
メテオショット 戦士の成長
バニシュ&ペナブレ
ラムザ
ラムザ
(レジェダイ済)
さけぶ Dr.モグの教え
反射バリア&白魔
アルフィノ
アルフィノ
 展開戦術 エースストライカー
白魔
エーコ
エーコ
マダインサリの祈り 魔晄の力

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

ゴーレムは風まとい魔法パの方が圧倒的に楽ですが、持ってないので物理で行きました。

全員地属性耐性アクセ装備、アタッカーの2人は風属性強化防具で火力を伸ばしてます。

プロテス&物理バリアをしてくるので、バニシュレイドでプロテスを剥がしつつ、吹雪やザックスバーストで削っていきます。バッツのゲージは3ゲージ溜まったらまとい+オーバーフローで使いました。

一番凶悪なのは……【狂】アースシェイカーで行動キャンセルを付与してくることで、確率を下げるためにペナブレを入れましょう。!ちなみにペナブレを入れても、終盤の白魔必殺が行動キャンセルで撃てずに何度も負けました。\(^o^)/

コツ

・行動キャンセル付与をペナブレで確率を下げる

・一気に削れるオーバーフローなどは最後までとっておく

・ゴーレムの物理バリアは耐久3万程度なので頑張って割る

・最後は…行動キャンセルがかからないように頑張って祈る

雷の魔石

ヒュドラ

パーティ構成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
バッツ
バッツ
(レジェダイ済)
エースストライカー
アタッカー
クラウド
クラウド
(レジェダイ済)
騎士の底力
バフ&いかたく役
ラムザ
ラムザ
さけぶ Dr.モグの教え
風弱体
ザックスザックス
メテオショット 戦士の成長
白魔
エーコ
エーコ
 マダインサリの祈り 魔晄の力

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

地属性まといがなく討伐方法に迷いまくった結果、得意な風属性で押すことにしました。

全員雷耐性アクセ装備です。弱体付与をするため、まといアタッカーを2人採用して火力効率を上げました。

弱体3段階かければ微弱状態まで持ち込めるため、こちらがやられる前にまといフローで火力を押し付けて倒しました。ラムザのゲージはさけぶを2回目撃ったあとは、クラウドのオーバーフロー用にたくしました。

水の魔石

ビスマルク

パーティ構成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
バッツ
バッツ
(レジェダイ済)
エースストライカー
アタッカー
クラウド
クラウド
(レジェダイ済)
騎士の底力
バフ&いかたく役
ラムザ
ラムザ
さけぶ Dr.モグの教え
風弱体
ザックスザックス
メテオショット 戦士の成長
白魔
エーコ
エーコ
 マダインサリの祈り 魔晄の力

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

雷属性まといがレノさんしかないため、ヒュドラと同じく得意な風属性で押すことにしました。

全員水耐性アクセ装備です。弱体付与をするため、まといアタッカーを2人採用して火力効率を上げました。

弱体3段階かければ微弱状態まで持ち込めるため、こちらがやられる前にまといフローで火力を押し付けて倒しました。ラムザのゲージはさけぶを2回目撃ったあとは、クラウドのオーバーフロー用にたくしました。

聖の魔石

【狂】ミストドラゴン

パーティ構成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
ジェクト
ジェクト
エースストライカー
バフ&いかたく
ラムザ
ラムザ
(レジェダイ済)
さけぶ  戦士の成長
アタッカー
レインズ
レインズ
(レジェダイ済)
メタモルフォーゼ Dr.モグの教え
白魔&魔+精バフ
ポロム
ポロム
 癒しの風【Ⅳ】 騎士の底力
白魔
エーコ
<エーコ
 マダインサリの祈り 魔晄の力

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

魔石…リクイドフレイム

全員聖属性耐性アクセを装備させ、アタッカー2人は闇属性強化防具を持たせて火力を伸ばしてます。レインズはバーストのみの場合ゲージが余るのでダメージアップレコマテ装備推奨です。

最初は16秒あたりで霧になるので、15秒あたりで魔石のリクイドフレイムを使用して霧になる際の攻撃を防ぎましょう。また、霧になりそうな時のエンアスは後衛の味方に撃つ、必殺待機するなどでカウンターも未然に防ぎましょう。

2回目の霧移行は、ミストドラゴンのHP残量でのフェイズ移行からの特定の秒数っぽい?ので、自分のパーティで一度検証するのがおすすめです。(自分の場合は40秒程度でした)

霧の時間はおよそ2.5秒なので、霧になってから必殺技を発動すれば詠唱中に元に戻ります。

闇まといバーストを撃ったあとは、バーアビの火力が低いのでクリムゾンクロスでダメージを出します。HP消費が激しいため白魔の全体回復バーアビ2枚などに合わせて撃ちました。

コツ

・霧の直前に魔石のリクイドフレイムを撃つ

・2回目以降の霧のタイミングは何度か自分のパーティで検証する

闇の魔石

【狂】黒竜

パーティ構成

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
アタッカー
セシル(パラディン)セシル(パラディン)
 セイクリッドクロス エースストライカー
バフ&いかたく
ラムザラムザ
(レジェダイ済)
さけぶ 魔晄の力
魔法アタッカー
レインズレインズ
(レジェダイ済)
メタモルフォーゼ   学者の慧眼
反射バリア&白魔
アルフィノアルフィノ
 展開戦術 戦士の成長
魔&精バフ白魔
ポロムポロム
癒しの風【Ⅳ】   Dr.モグの教え

ウララの力…ファブラ・ガーディアン

全員闇属性耐性アクセを装備させました。アタッカー2人は聖属性強化防具を持たせてダメージを伸ばしてます。レインズはバーストのみの場合ゲージが余るのでダメージアップレコマテ装備推奨です。

パーティの火力がない場合は、序盤の黒い爪は2回使われるので、シェルガを撃ってもらったらアルフィノを生贄にするためHP調整します。最初に1度目の鉄壁を撃っておくことで、2度目の黒い爪用のアルフィノのHP調整が楽にできます。

黒竜は固くないので、2回黒い爪を使われたからどんどん削っていきましょう。

コツ

・生贄用のHP調整を行う

まとめ

ある程度属性まといが揃っていればいけますが、なくても得意な属性でゴリ押しができます!

ペナブレを使う人が少ないですが、クリアするだけなら割りと使えるので一度使ってみて下さい。

属性纏い必殺が揃っちゃっていますが、少しでも参考になれば嬉しいです。

2017y05m02d_190012222

魔石モンスター…討伐完了\(^o^)\

最近のブログ

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ことりマル

ことりマル

黒チョコボに乗りたい

FFRK歴 約2年くらい
スタミナ 186
好きなキャラ バッツ、チョコボ
課金額 無課金
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー